後継者の承継不安を消し去る魔法の言葉
HPをご覧頂き、ありがとうございます。
継ぐ!継がない?後継者の「決断指南書」研究会(略称:継ぐ研ネット)
代表の辻󠄀岡 珠磯(つじおか たまき)です。
このコラムでは、経営者を親にもつ皆様の、会社を継ぐ「不安」を、少しでも軽くする方法について書いていきたいと思います。
転職できない怖さ
さて、後継者(候補)の皆様は、どんな不安を抱えていますか?
いろいろあるとは思いますが、
経営できるか不安
という不安はあると思います。
しかも、会社を継ぐ「決断」は、片道キップ。
後戻りもできない。
だから、チャレンジしたい気持ちはあるが・・・
ですよね?
転職するのが、当たり前の今の時代で、
転職ができない仕事を選ぶ怖さ
この状態での決断を、
- 清水の舞台から飛び降りる覚悟
- 何がでてくるかわからない箱を、黙って受け取る覚悟
- 確たる自信も、情報もなく、勝算不明の一か八かの賭け
と、話される2代目経営者がいました。
わかる気がしますよね。
しかし、このような不安山積の状態でも、
ある一言で、承継不安が消し去り、継ぐ決断をされた方がいます。
それが、父である社長から言われた魔法の言葉。
5年だけ社長をやってみないか?
5年やってダメなら会社を売ってもいい
3年ほど前の、ある運送会社の話です。
当時、社長のご子息は、上場会社の子会社役員で、
定年まであと7~8年。
社長は、ご子息の定年後、継いでもらいたい気持ちもある
と、話されていたのですが
社長は当時80歳。
「やはり、あと7年は待てない」
「M&Aで会社を売却したい」
と相談いただき、お手伝いをしていました。
年末に、売却価格(想定)を提出、M&Aアドバイザリー契約のご説明
正月明けに契約する。という段取りでした。
そして、お正月明け
アポの前日に、社長から電話がかかってきました。
すごく明るく大きな声で
売却はやめた!
と、なんの説明もなく、こちらは???です。
翌日、お伺いして話を聞いてみると・・・
「長男が継いでくれることになった!」
と、満面の笑顔
「おめでとうございます!」
「しかし、ご子息は継がないと話されていたのでは?」
詳しく話を聞いてみると・・・
お正月、実家に戻られたご子息とお酒を飲みながら
「5年だけ社長をやってみないか?」
「5年やってダメなら、売ってもいい」
と、言って、M&Aの売却試算額の書類一式を見せたそうです。
売却の想定価格は、5億円。
会社の資産は預貯金も多く、多少事業に失敗しても、
負債だけ残る会社でないことは一目瞭然でした。
しばらく沈黙したご子息は、
「この書類、借りていいか?」
と、売却試算額の書類をもって、自宅に帰ったそうです。
数日後、ご子息から電話がかかってきて
「5年やってダメなら、本当に売ってもいいんだな?」
「だったら継ぐ」
と言って、決断をされ、会社は早期退職されました。
「5年やってみないか?」は常套句!?
そんな口説き方もあるのかぁ。
と、気になったので、ほかの会社の2代目、3代目の社長に、
会社を継ぐキッカケを、聞いてみたところ
びっくりしたことに
「5年だけ社長をやってみないか?」
「5年やってダメなら会社を売ってもいい」
と、まったく同じセリフを言われて決断した方が、複数いたのです。
そして、どの会社も業績好調の会社だったのを記憶しています。
考えてみると・・・
M&Aで売りやすい会社は、後継者にとっても継ぎやすい会社です。
売りやすい会社は、他社が欲しがる魅力ある会社で、
社長が引退しても実務がまわる会社、
継ぎやすいのも当然ですよね。
しかし、なぜか共通して「5年やってみろ」と、言われているのです。
なぜでしょうか?
そこで、3年ではダメなのですか?と、社長に聞いてみたら、
どんなにいい会社でも、社長交代後、2年~3年は苦労する。
一番厳しい頃に、やめていいとは言えないだろう。と。
そういえば・・・
M&Aで会社購入した経営者も、最初の1年は激務。
馴染んでくるのに2年~3年はかかる。
と話される方が多いのです。
M&Aであろうが、後継者が継ごうが、社長交代後の3年は大変。
3年を超えて、5年みないと成功か失敗か、結論はでない。
という事なのか、と納得しました。
退路があれば「決断」できる!?
今回のケースでは、M&A売却という「退路」を用意してもらえたことで、
「継がない」と明言していた後継者の承継不安が消え去り、
つぐ決断ができました。
しかし、この承継不安の処方箋、ひとつ問題があります。
それは、後継者側から、親である社長に
「ダメなら売っていい?」とは聞けないことです(笑
そこは、我々、相続に強い中小企業診断士が動きますのでご安心下さい。
後継者の決断を即す魔法の言葉、
「5年だけ社長を頑張ってみないか?」
「5年やってダメなら売ってもいい」
と、伝えてみませんか? と
このように、社長にご説明するのは、第三者の我々の役目だと考えています。
承継不安を消し去る魔法の言葉
いかがでしでしょうか?
次回以降も、「承継不安」を、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
ご相談、ご感想などがあれば、お問合せから、ご連絡頂けると幸いです。
投稿者プロフィール
-
本研究会 代表
後継者の決断コンサルタント™
大手証券で相続・事業承継の専門職を経験。のべ1000社以上の経営者と面談。親子の会話不足が、後継者の情報不足を生み、承継を困難にしていると実感。後継者にもっと情報提供すべき。と説く中小企業診断士59歳。神戸市出身。
最新の投稿
- セミナー情報2025年1月10日ワンポイント・ミニセミナーのお知らせ
- 承継不安の処方箋2025年1月7日相続は心配ないと、聞いたのに・・・(前編)
- 承継不安の処方箋2024年12月29日私(後継者)の父は宇宙人!?
- 承継不安の処方箋2024年12月10日後継者の承継不安を消し去る魔法の言葉