後継者の継ぐ!継がない?
の決断を支援します
決断指南書
Decision guide
後継者(候補)には、親の会社を、客観的かつ効率的に知るツールが必要です。しかし、残念ながら我々が知る限り、このようなツールは世の中にありません。
そこで、当研究会は、親子の会話不足で、親の会社をよく知らない後継者のために、会社(社長)への取材、工場見学、財務諸表分析などを通じて、現状と承継の課題、相続対策の過不足などを、わかりやすく整理した「決断指南書」の開発・提供を行っています。
- 承継不安のカウンセリング
- 社長への取材、工場調査、決算書確認、報告書作成
- 調査報告会
Decision guide
後継者の経営力向上支援
Training program
後継者に不足する経営力をどう強化するか?
後継者の経営力向上プログラムの有無も、継ぐ継がないの判断に影響を与えます。
「決断指南書」で明らかとなった「強み」や、現経営者のカリスマ性、従業員・取引先との信頼関係、無形のノウハウを、どのような手法で引き継いでいくか、プログラム策定から支援をいたします。
- 後継者の経営力向上プログラムの策定、実行支援
- 次期経営幹部育成プログラムの策定、実行支援
Training program
事業承継対策の評価
Second opinion
事業承継=①経営承継+②資産承継+③親族円満設計
の3つの観点から、現在実施済みの相続・事業承継対策をお聞きし、分析評価いたします。
特に、争族が発生しそうな状況は、後継者の継ぐ判断に影響します。また、実施した対策で、身動きがとれなくなるリスクがないか、対策の過不足、弱点、を整理し、報告いたします。
- 経営承継対策の評価
- 資産承継対策の評価
- 親族円満設計の評価
Second opinion